EspressoGC Commercial Edition(エスプレッソジーシー コマーシャルエディション)
電源不要で”いつでもどこでも”こだわりのエスプレッソを!
圧力計付きのプロ仕様モデル。
こちらの製品は、日本の食品衛生法基準を満たした国内限定モデルになります。
既にEspressoGCをお持ちの方もアップグレードいただけます。
アップグレードキット(アーム付き)
アップグレードキット(アームなし)
※2024年1月以降にご購入の方は圧力計付きプランジャーの交換のみでアップグレードいただけます。
圧力計付きプランジャー
※2023年12月以前にご購入のEspressoGC、及び抽出口にオレンジ色のコンペティションスクリーンが搭載されているモデルをアップグレードする場合、アップグレードキットをお買い求めください。
↓↓注意事項(ご購入前にご一読ください)↓↓
-ご利用環境について
圧力をかけた濃厚なエスプレッソをお楽しみいただくためには、極細挽き対応で微調整が可能なグラインダー(コーヒーミル)をご用意いただくことをお勧めします。
適した挽き目(粒度)は豆の品種や焙煎度合いによっても異なりますので、是非お好みの調整ができる環境でエスプレッソをお楽しみください。
〈おすすめの家庭用グラインダー〉
【手動】
ROK GrinderGC / COMANDANTE / TIMEMORE / 1ZPRESSO / Flair Royal Grinder / EPEIOS Essenceシリーズ
【電動】
Varia
※家庭用の"電動グラインダー"は圧力をかけられる挽き目に対応していないことが多いためご注意ください。
※市販されているエスプレッソ挽きの豆はモカポット用の挽き目が一般的なため、挽き目が粗く圧力がかからない可能性がございます。
※お店でエスプレッソ用に挽いた豆はそのお店のマシンにあった挽き目になっているため、圧力がかからない可能性がございます。
- 推奨気圧は~9気圧までとなります。
9気圧を超えての抽出はご遠慮ください。
- 本製品は日本独自仕様となります。
日本のユーザー様に合わせてシリンダーの構造が独自設計になっております。
海外で販売されている"コンペティションスクリーン(オレンジ色のフィルター)"はご使用になれません。必ず付属のシリコンフィルターをご使用ください。
- ボディのカラーはシルバーのみとなります。
ブラックをご希望の場合は、EspressoGC Blackと圧力計付きプランジャーをご購入ください。
製品の特長
電源不要で、キャンプやアウトドアのお供にも最適。
少ないステップでバリスタスタイルのエスプレッソが楽しめる!パーツ一体型のシンプルな設計。
エスプレッソ、カプチーノ、ラテ、アメリカーノ、様々なスタイルのコーヒーをどうぞ。
使用方法
①ドージングファンネルをポルタフィルターに乗せ、挽いた豆を入れます。
②ぐっと押し込み平らにします(タンピング)。
③ポルタフィルターをエスプレッソメーカーにセットします。
④93℃〜96℃のお湯をエスプレッソメーカー上部に注ぎ入れます。
➄底にカップを置き、左右のレバーを最上部まで引き上げます。
※まずは5-6気圧での抽出を目指してお使いいただくことをおすすめします。
※推奨気圧:~9気圧。9気圧を超えての抽出はご遠慮ください。
⑥レバーを25〜30秒かけてゆっくりおろします。
お手入れ
①ポルタフィルターの粉を捨て、洗います。
②抽出口のシリコンを拭き取ります。
基本セット内容
製品仕様
サイズ:220×130×330 mm
総重量:1.93kg
主な素材:アルミダイカスト/ガラス複合樹脂/ステンレス